格安スマホ購入の前に知っておくべきMVNOとMVNEについて

 

格安スマホについて調べると、必ず「MVNO」という耳慣れない単語が出てきます。MVNOとはMobile Virtual Network Operatorの略語で、日本語では「仮想移動体通信事業者」を意味します。

つまりこのMVNOは、他社 (ドコモ・au・ソフトバンク) から無線通信インフラを借り受けて通信サービスを提供する事業者のこと。「Virtual=仮想」が示すように、MVNOの多くは実店舗を持ちません。

 

ドコモ・au・ソフトバンクのように気軽に相談できるサポート店舗がないため、(解説マニュアルがついてくるとはいっても) 機械が苦手な方にとっては少しハードルが高いかもしれません。SIMフリーを購入すればすぐにネット、通話を活用できるわけではなく、いろいろな設定作業が発生します。

というわけで今回はそんな不安を一蹴すべく、「格安スマホを購入する前に知っておくべきMVNOとMVNE」についてわかりやすく解説したいと思います。

 

 

MVNOとMVNEの違いについて


 

上述した通り、MVNOは「仮想移動体通信事業者」のことを指します。お馴染みの大手携帯キャリア (MNO) が保有しているネットワークを利用して通信環境を提供する会社であり、格安SIMを取り扱っています。

ちなみに、ネットワーク (回線) の貸し借りをするにあたっては細かい利用条件や提供システムを整える必要があるのですが、これをMVNOが主体的に行うのはとても大変なので中継ぎ役としてMVNEが登場しました。

 

 

《 NVNEの役割 》

 MVNOの活動をサポート

・課金システムの構築と運用
・MNOとMVNOの間に立った回線卸業務
・ネットワーク障害に関するユーザーの問い合わせサポート
・事業全体を通したコンサルティングサポート

などなど

 

 

 
 

MVNEのサービスで格安SIMの品質が決まる


 
1つのMVNEが1つのMVNOを担当するわけではなく、1つのMVNEに複数のMVNOが属している関係です。回線の通信技術・設備関係はMVNEによって決まるため、MVNEは格安SIMの品質に大きく影響を与えます。

課金やユーザーサポートを行うのもMVNEの責任なので、良いMVNE下のMVNOを選択することができれば、満足できる「格安スマホ」生活を送ることができるでしょう。
 

ただし、どの業者がどこと関係しているのかは公表されていない場合もあるので、個人で調べるのはちょっと大変かもしれません。IPアドレスの所有者情報を検索するなどちょっとしたテクニックを活用すると調べることもできるようですが、知識がないと困難です。

回線速度にも大きく関係しているMVNE。是非、その存在を頭の片隅に置いておいてください。
 

(一般的には、回線設備にかけられるお金が多いほどユーザー満足度は高まります。設備投資がおざなりになれば、利用者の増加に伴い通信速度は遅くなってしまいます。)

 

 

 
 

数あるMVNOから消費者が選択

 

MVNOについての解説で「格安SIMを提供していて通信量を節約できる」のようにいわれることがありますが、厳密にはこの限りではありません。自分に合ったプランを提供してくれる業者を選ばないと、メリットを感じにくいばかりかかえって料金が高くなるも。

大手キャリアでは、大量のデータ通信を行うヘビーユーザーのために「定額通信量」と通話料を組み合わせた料金制度が主流です。しかしながらヘビーユーザーでない方にとっては無駄に月額料金が高くなってしまいます。

 

そこに目をつけたMVNOがデータ容量を細かく区切って、使い方に合わせたプランが選択できるような仕組みを作り出しました。自分の通信量を把握し最適なプランを選択することによって、月額料金を抑えることができるのです。

毎月の通信料金を節約できると年単位では大きな違いとなり、家計への負担もかなり変わってきます。スマホ料金が高いことに不満を感じているようなら、切り替えを検討しても良いのではないでしょうか。

 

 

 
 

現在のスマホの性能は…

現在のスマホの性能は成熟している、と言っても過言ではないでしょう。無理に最新の機種に変更しなくても、性能的には十分になってきています。例えばiPhoneに関して言えば、2年前の機種でも十分に現役で使っていけるほどの性能を誇っています。

性能に不満がなく故障していないのであれば、何年でも今のスマホを使い続けたいと思っている人も少なくないはずです。

 

 

 
 

通信料金は安くて当たり前の時代に

ここ数年で数多くのMVNOがサービスを開始しました。そのため、何か特徴がないと生き残れなくなってきたとも言えるでしょう。通信料金が安くなるのは当たり前!いかにユーザーにその他のメリットを感じさせることができるかが大事なのです。

例えば「家族割サービス」のように世帯の何人かが一緒に切り替えることでよりリーズナブルな値段で活用できる仕組みは、親子でSIMフリーへの切り替えを考えている方に便利です。