40歳を過ぎたら「正常眼圧緑内障」に気をつけて!
40歳を過ぎると様々な病気の可能性が高まってきます。それは目についても言えること。眼球内を満たしている眼内液の圧力 (眼圧) に異常が発生し、緑内障を患ったりするのです。いや、眼圧が正常値であったとしても。。。
そこで今回は、まだまだ若い40代であっても気をつけてほしい「正常眼圧緑内障」についてまとめてみました。まずは基本を知り、早期発見・早期治療につなげていってくださいね。
眼圧とは
眼圧とは「目の中の圧力」、つまり「目の硬さ」のことを言います。目の中では一定量の水 (房水) が作られており、それと同じ量が流れ出ていくことで眼圧は一定に保たれています。
目の中で作られる房水の量が増えるか、あるいは目詰まりを起こし流れ出る量が減ったりすると眼圧は上がります。目を球形に保つため、目の中の血液の流れをスムーズにするために一定以上の眼圧は必要なのですが、眼圧が高すぎると視神経が傷むなどの障害が出てきます。
(眼圧は10~20mmHgが正常範囲とされています)
緑内障とは
緑内障は、視神経に異常が起こり、目で見た情報がうまく脳に伝わらなくなって画像を認識できなくなり、視野や視力に障害が起こる病気です。これは日本において、失明原因第1位の病気と言われています。
患者数は非常に多く、40歳以上の20人に1人が緑内障だとされています。実は自分が緑内障だと気づいていない人が多く、今後ますます患者数が増えることが予想されています。
緑内障には慢性緑内障と急性緑内障があります。慢性緑内障は症状がかなり進行しないと自覚症状がありません。典型的な症状は、視野の一部が見えなくなる視野欠損ですが、普段私たちは両目を使ってモノを見ているため、片方の眼に見えない部分があってももう一方の視野がカバーしてしまうので、視野の異常に気づかないことが多いのです。
異常に気づいたときにはかなり進行していることも少なくありません。一度失われた部分の視野は元に戻すことはできないので、早期発見・早期治療が大事になってきます。
一方の急性緑内障では、急激に眼圧が上昇して発症し、頭痛や吐き気、眼痛、充血など激しい症状が見られます。
緑内障の種類について
緑内障は、眼圧が高くなる原因によって以下のように分類されます。
★ 原発開放隅角 (ぐうかく) 緑内障
一般的に、線維柱帯 & シュレム管という部分が詰まることで房水の排出がうまくいかなくなって眼圧が上昇します。その結果、徐々に症状が進行していくのです。
しかしながら、隅角が解放されているにも関わらず視神経が傷ついているため眼圧が上がってしまうケースが案外多いのです。眼圧上昇の原因が見つからない場合に「原発」という言い方をするのですが、 眼圧高の原因の多くはこれ!
★ 正常眼圧緑内障
これは眼圧が正常値であるにも関わらず視神経が傷害されているケースです。開放型緑内障の一種で、日本ではこの「正常眼圧緑内障」が最も多く、緑内障患者の7割ほどを占めています。
★ 原発閉塞隅角緑内障
隅角が狭くなり、房水の排出がうまくいかず眼圧が上昇する緑内障です。この場合、急性緑内障発作といって、急激な眼の痛みや頭痛、吐き気などに襲われることがあります。
★ 発達緑内障
生まれつき隅角に異常のある方が眼圧高になり緑内障になるものです。乳幼児期 (低年齢) に見つかるものは進行が早いことが多く、眼球が大きくなってしまうと眼圧を調整しても視力の障害を食い止めることが難しいので、早期の手術が必要です。
40歳を過ぎたら正常眼圧緑内障にご注意を!
少し前までは、緑内障の典型的なパターンとして “眼圧が21mmHgを超えて上昇し、視神経が障害され、緑内障を発症する” と考えられていました。
しかしながら、近年の調査では、眼圧が正常値(20mmHg以下)なのにも関わらず緑内障になる人が多いことがわかってきたのです。
中高年の方が注意すべき目の病気はいろいろありますが、従来の常識が大きく変わりつつあるのが緑内障です。緑内障は視野の一部が欠けて見えにくくなる目の病気です。進行性なので、次第に見えにくい部分が増え、そのまま放置していると失明にいたることもあります。
かつてはお年寄りの病気と考えられていましたが、近年の調査では、40歳頃から誰もが発症する可能性があることがわかってきました。その背景にあるのが「正常眼圧緑内障」なのです。
以前は、眼圧の上昇が緑内障の最大の原因とされていましたが、実際には正常眼圧であっても緑内障になるケースが多いことがわかり、事実、緑内障全体の7割強が「正常眼圧緑内障」なのです。
一方で、正常眼圧緑内障は進行がゆるやかで、悪化しないと自覚症状がないので、自分ではなかなか気がつきません。「なんとなく見えにくい」と感じて受診したときにはかなり進行している…というケースが多いのです。
早期発見のために、
一つの基準として「40歳を過ぎたら」緑内障の検査をした方がいい、と考えておきましょう。
眼圧が正常値であったとしても、なんらかの理由から視神経が傷ついたり萎縮したりして、緑内障の症状が起こり得るのです。「40歳以上の20人に1人が緑内障」だという事実を真摯に受け止め、早期発見のための検査を受けるようにしましょう。
簡単な自己チェック法として、テレビの砂嵐画面の中心を片目ずつ見つめ、見えない部分がないかどうかをチェックする方法があります。ただし、この方法で気づいた時にはすでに視野狭窄が半分以上に広がっている可能性があります。
できればもっと早い時期に、定期的に眼底検査などを受けることが大切です。