ダイエットしたくない人が二の腕の太さをごまかす方法
プルンプルンの二の腕を「細く見せたい!」という方、多いと思います。薄着の季節にはどうしても気になっちゃいますよね。夏や初秋も目一杯お洒落な着こなしをしたいのに、
「二の腕が目立っちゃって重いっきりファッションを楽しめない…」
(でも、ダイエットは面倒だしやりたくない)
今回は、そんな方のために役立つであろう「痩せて見える」コーディネートのポイントを紹介します!
ポイント① : 「袖」は長めに!
やっぱり、隠せるものなら確実に隠してしまいましょう!七分袖か長袖はいかが?隠すならしっかり隠さないと逆効果になる場合もありますからね!
例えば、二の腕の太い部分辺りまでの袖丈の服を着てしまいますと、二の腕の太さだけが強調され「どうぞ見てください」状態で悲惨なことに…
少し長めでボリュームのあるパフスリーブであれば、確実に二の腕を隠せますよ♡
「全部隠すのは嫌っ!」という方はこちら ↓
ポイント②: 「袖」のデザインでごまかす!
フリル袖やドルマンスリーブのようなデザイン性のあるトップスなんていかがでしょう?
袖口の絞ってあるドルマンスリーブのトップスであれば、二の腕カバーはもちろん、全身をキャシャに魅せる効果も期待され、見栄張りさんにはもってこいのアイテムですよ♡
「もっとセクシーに!」という方はこちらなんてどうでしょう?
ポイント③: 透け素材でエレガントに!
シースルーやレースの透け袖もオススメです♡
隠しているようで隠れていない、見えているのに気にならない、そんな絶妙な着こなしができるアイテムです。おしゃれなセクシーさがあるので、大人女子のワンランク上のコーデにもピッタリじゃないでしょうか♡
上品な透け感は、男子ウケも抜群ですよ!
★ おまけ ★
例えばこんなのもいいですし
ときには思い切って、ノースリーブに挑戦してみるのもアリだと思います♡
小物を使って見る人を錯覚の世界に誘うんです。手首にしっかり太めのバングルをつけていれば、視線を二の腕から外すことができます。
太バングルに頼らず、こんな感じにしてみるのもGOO ♡
こうやって手首にアクセントをつけておけば、腕全体を細く見せることができます。併せて、大ぶりのネックレスやインパクトのあるピアス & イヤリングで目線を二の腕からそらしてあげましょう♡
ダイエット中で今はまだ二の腕に自信のない皆さん!
カーディガンやライトなジャケットの肩掛けもオススメです♡ これなら二の腕カバーの効果だけでなく、まるでモデルのよう!
気になる二の腕も、アイテム選びを間違えなければちゃんとカバーできます。ダイエットに成功し、堂々と二の腕を魅せられるその日まで、、、
しっかりと痩せ見えのテクニックをマスターして、自信を持ってファッションを楽しみましょうね♡