歯周病専門医による治療法

 

「歯周病専門医」の資格を持つ歯科医師とそうでない一般医師とではどうしても治療技術に差が出てきます。たとえば患者さんの病状によっては「骨の再生療法」が必要なケースもあるのですが、これには高度な技術を伴います。

この「骨の再生療法」は、歯の寿命を延ばすためにとても重要な治療です。歯周病専門医であれば、必要に応じてこうした治療が行えます。

 

歯周病治療の流れ

① 歯周病菌を減らす

口内の歯周病菌が増殖し毒素を出すことで「歯茎」や「歯を支える骨」は破壊されていきます。そこで、歯周病菌をできるだけ減らすことが大事です。具体的には、歯周病菌のかたまりである「歯石」「プラーク (歯垢)」を専門器具で取り除くことからはじめます。また、汚れが溜まりにくい被せ物・詰め物を施したり、歯茎を移植したり、歯並びを整えたりもします。

 


② 正しい歯磨き法の指導

毎日の歯磨きはとっても大事です。菌の増殖を抑え込むためにも、効率的な歯磨きが必要不可欠なのです。

 


③ 噛み合わせの調整

噛み合わせ (骨にかかる力の分散) も大切です。これを適切に調節して、骨にかかる負担を分散させなければなりません。具体的には、歯を何本か横につないで一本一本にかかる力を分散させたり、噛む力を支えやすいように歯の形を整えたりします。

 

 

まとめ

歯周病の治療には、上述した「基本治療」のほかにも必要に応じて「外科治療」(ポケットの深さを減少させる手術など) が施される場合もあります。特殊な材料を用いて部分的に失われた骨を再生させるためにも手術は必要です。また、ご自身で行えるブラッシングに関しては、ブラシの毛先があたっていなければプラークは取れませんので、正しい歯磨き法が大事なのもわかっていただけるかと思います。

 

① 毛先をポイントにあてて丁寧に磨く

② 動かし方は自由ですが、歯肉を傷つけないように軽く磨く

③ 細かく動かすとなお良い (1箇所につき10回以上)

 

可能であれば毎食後、そして、寝る前はより丁寧にゆっくり磨くことが理想です。ぜひ実践してみてくださいね。