潔癖症の人なら必ずやっている「アレルギー対策」実践のススメ

 
潔癖症とは、汚れを過剰に気にすることであり、正しくないことを忌み嫌うという性格も含まれます。

芸能人の中にも多い潔癖症ですが、ずぼらな人からすれば「何もそんなことまで…」と思ってしまうことも。

しかしながら、見習うべき潔癖症もあるのです!

 

 

そこで今回は、

潔癖症の人であれば必ずやっていることを学び、私たちも実践していくべく、以下に紹介してみたいと思います。

是非参考にして、今日からでも綺麗きれいにしていってくださいね♡

 

 

 

☆ 靴の手入れ

靴は常に地面に触れています。バイ菌雑菌にまみれています。足汗からの雑菌繁殖もあります。そんな汚い靴を手で触ってそのままにしていると…
口の中にバイ菌が入り、胃や肺が感染しまう恐れも!

《対策》

日々違う靴を履き、時には、洗える部分を洗ったりしましょう。「靴ひも」は洗濯機で洗いましょう。

 

 

☆ バッグの手入れ

バックの持ち手は1番汚れています。底の部分も同様です。

《対策》

ウェットティッシュなどで、バッグのよく触るところをマメに拭くようにしましょう。

 

これも拭き拭きしましょう!
これも拭き拭きしましょう!

 

 

☆ 枕の手入れ

枕はバイ菌の住み家です!

ここに、はがれた皮膚やダニ、カビなどが加わります。カバーを洗わない日が続くと…喘息を起こす原因となることだってあるのです。

《対策》

洗濯機で洗えるタイプのものであれば洗い、そうでないものは頻繁に外干しし、できれば、たまにはクリーニング店で洗ってもらいましょう。

 

 

☆ 歯ブラシ立ての手入れ

あまり洗う習慣はないと思いますが、ここにもたくさんのバイ菌が生息しています。

《対策》

1週間に2回!熱いお湯で洗剤を使って洗いましょう。食器洗い機に入れてもいいでしょう。

 

 

☆ 鍵の手入れ

鍵と一緒にバイ菌たちも一緒に自宅に入ってきます。なんと!鍵についているバイ菌の数はトイレ以上です。

《対策》

たまにでいいので、アルコールを含んだウェットティッシュ
などで拭いてあげましょう。

 

これも!
これも!

 

 

☆ スマートフォンの手入れ

汚れた手でいつも触っているスマートフォン。どこにでも置いているスマートフォン。その汚れたスマートフォンで通話すると顔に雑菌が移ります。

《対策》

ミクロファイバーの布をを少し湿らせて拭くとほとんどの雑菌を取り除けます。

 

 

☆ リモコンの手入れ

スマートフォン同様、相当数のバイ菌 & 雑菌にまみれています。

《対策》

スマートフォン同様、ミクロファイバーの布を少し湿らせて拭いてあげましょう。

 

 

☆ キーボードの手入れ

キーボードの隙間には、多くのほこりや食べカスが溜まっています。特に、オフィスでいろんな人が使うキーボードには驚くほどに沢山の雑菌がいるのです!

《対策》

時々でいいので、キーボードをひっくり返し、優しく揺らし、
中の埃や食べかすを落としましょう。その後に、ボタンとボタンの間を拭いて掃除しましょう。

 

キーボードの汚れはアレルギーの原因に

 

 

☆ 湯船の手入れ

浴槽はきれい…というのは思い込み。あなたが思っている以上に浴槽は汚れまみれになっています。

《対策》

湯船用の洗浄剤を使ってしっかり洗いましょう。

 

 

☆ スーパーにある買い物かご

買物かごの持ち手や、買い物カゴを載せるカートのハンドルには沢山の雑菌がいます。その雑菌でお腹を下す人もいるそうですよ!

《対策》

殺菌効果のあるウェットティッシュで拭いてから使うようにしましょう。そして、使用後には念入りに手を洗いましょう。

 

菌まみれの買い物かご
菌まみれの買い物かご

 

 

 

 まとめ 

 

いかがでしたか?

これまで、潔癖症の人たちを煙たく思っていたあなたも、こんな事実を突きつけられてしまったら何もしないわけにはいかないですよね?

 

確かに、潔癖症は精神疾患の一種ともされており、度が過ぎると周囲の苦痛にもなってしまいますが、きれいな環境で過ごすことは健康にとっても良いこと。

健康で元気な人であれば全く問題ないのですが、体の弱い方や幼児、高齢者など、菌に敏感な人たちもいるわけです。

 

あなたが持ち込んだ菌が原因で誰かが病気になってしまったり、命に関わるような重篤な被害を被ってしまったとしたら…

後悔しても仕切れませんよね。

 

日常生活の中にはこんなにもたくさんのバイ菌が溢れている、ということを知り、可能な限り適切な対策を打って、清潔を保ち続けましょう!

 

大切な人のために…

 
 


最終更新日:2017/11/29